ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年04月30日

昭和記念公園

29日、東京都立川市の昭和記念公園に行ってきました。


                  (20m程ある巨大こいのぼり)  続きを読む


Posted by misa at 22:56Comments(2)

2008年04月28日

桜の次は、、、

家から自転車で20分程の つつじ寺『等覚院』 に行って来ました。

 

  続きを読む


Posted by misa at 21:47Comments(6)

2008年04月25日

両親の珍道中

先週の日曜日、静岡の母から突然の電話
  「今、天橋立にいるの~。」

出たーー! 突然旅行に出掛ける夫婦。ムカッ汗

父は昔から、突然、「明日から旅行に行くぞ!」という人なので
「あー、また。。。」と思える行動なのですが、今回は少し壮大でした。
  続きを読む


Posted by misa at 15:39Comments(8)日記

2008年04月21日

今更ですが。。。

我が家のキャンプスタイル

「どうにかなるさ」

それはそれで、ハプニングが有ったり、うまく行った時は自己満足に
浸ったりして、笑えるのですが。。。

先日、旦那が 
 「風の強い時って、どういう向きでレイアウトするんだろう」  と、ぽつり。

 「う~~ん、そう言われてみれば、、、、知らん!」 

ちょ、ちょっと、やばいかも  \(≧≦)/
本当に、ただ、火をおこして、お腹一杯になって楽しんでいただけだったんだぁ。。。

  反  省  \(∞ ;)

と、いう訳で、こんな本を買ってみました。



   まずはこのレベルからスタートします。

   こんな私達に、これからも
   ご指導ご鞭撻の程
   宜しくお願い申し上げます。チョキ




 

  


Posted by misa at 22:26Comments(10)

2008年04月20日

おつまみ

はじめまして、misa_dannaっす。
今日は休日出勤。思っていたより2時間ほど早く終わってうちに帰ったら・・・  続きを読む


Posted by misa at 19:13Comments(10)

2008年04月20日

おやつ♪

娘のお友達が遊びに来ているので
100スキに初チャレンジ!

ホットケーキ を作りました。



ホントにふっくら焼けるんですねハート
感動ししちゃいました。

ちゃんと「ササラ」も買って来ましたよ。
100均ですけど・・・テヘッ汗
  


Posted by misa at 16:04Comments(6)

2008年04月19日

今日のお買い物

今日はWILD-1多摩にお買い物に行って来ました。
家からは微妙に遠く感じるお店。。。
いつもの道が渋滞していたので、たまには違う道を通ってみようと
途中で道を替えてみたのですが、こちらも所々で混んでいて
結局2時間近くかかってしまった・・・(´ε`)汗 

前置きはさておき、今日の目的は・・・
我が家の買うリストNo.1「SPレクタのメインポール」購入です。
280cmのポール、スチールとアルミで1000円以上値段の差が有るので
悩んでいると、旦那の「アルミだよ!」の一言で、即決!ニコニコ

後は、店内をぶらぶら。。。

今日、私が見たかった物は・・・

① ロゴスのソフトクーラーバッグ    前回は置いてあったのですが、今日は残念ながら
                         ありませんでした。

② 寒い時期でも対応できるシュラフ  モンベルとイスカを見ましたが、これからは暖かく
                         なるので、また先送り。。。

③ OGAWAのハイバックチェア    実は出かける前、旦那にプレゼンまでして「座ってみ
                         てからね」という所まで持って行ったのですが・・・
                         実際座ると、座面が少し低い為、今のキャンプテー
                        ブルにはどうか。。。ということになり、今回は却下とな
                        りました。チェアを換えるなら、もう少しロースタイルに
                        したいという旦那の意見も「ごもっとも」だと思い、また
                        ゆっくり色々な物を見て、考えることにしました。
                        収納時の大きさも思った以上に大きかったですし。。

ちょっとテンション下がり気味ダウンな所に、トラメを発見!(って言うか、ある場所は知ってる!)

私   「これも、ずーーっと欲しいと思ってるんだけど」
娘   「わぁ、ホットサンド出来るんでしょ。 欲しいねぇ。」  (おぉぉ、味方が出来た)
旦那  「・・・・・・・・・・・」
私   「椅子、諦めたし。。。」
旦那  「・・・・・・・・・・・買えば」

やったー!ドキッ トラメ、買ってもらいました。(^^)v
あとは、UNIのDO用底上げネットを購入。

帰宅し、先程、トラメの箱を開けて・・・

私   「わーい!バナナサンド作ろ♪」
娘   「えー、ハンバーグとかカツサンドがいい★」 (肉食獣なんです。)
旦那 「俺はタマゴサンドがいいな」

三者三様、好みがバラバラな家族 (≧ω≦)
さて、一番最初に作られるのは、何でしょう。。。。。




見たかった物

  ロゴス HYPER COOLER


        
   
   


Posted by misa at 21:40Comments(7)キャンプの買い物

2008年04月18日

100スキ、シーズニング②

はいはい、そろそろ冷めたかな?



   では、もう一度洗って。








  また空焼きして。






 
 最後に油を塗って。









  完 成 !テヘッ



 


  冷ましてる間に、キルティングの余り布で
  こんな物を作りました!(写真が暗い汗





  うっかり熱い柄を触って、火傷をしないように
  カバーです。

  キラキラ 黒光り キラキラ  してます?
    





 

  


Posted by misa at 18:04Comments(14)

2008年04月18日

100スキ、シーズニング①

今日は用事が無いし、雨も降っているので、100スキのシーズニングにチャレンジ!
我が家のDOはステンレスなので、シーズニング初体験です汗

 
  AM9:00
  洗剤とたわしでしっかり洗い、
  まずは空焼き。




  AM9:35
  裏返して、内側も焼きました。
  
  火傷しないように、100円シリコングリップとミトンを使用。




  柄の部分も忘れずに焼きました。
 




  AM10:05
  空焼きはこれでいいのかな。。。
  
  オリーブオイルを塗ります。



  薄く延ばしたら、色が変わりました!
  
  うんうん、いい感じニコッ




  そして、また空焼き。

  空焼き→油塗りを繰り返します。




  今回参考にしたのは、この本。
  
  著者の太田 潤さんによると、空焼き→油塗りを5~6回
  繰り返すとのこと。
  「太田さん、3回やりました。許して下さい。タラ~


  AM10:55
  くず野菜を炒めます。
  家にあったのは・・・たまねぎの皮、白菜、にら、しょうが

  こんなんで、大丈夫?


  にらの香りが広がります。

  この100スキで何を作ろうかな~ (妄想中)




  飛び出したたまねぎの皮に火が付いて、ファイヤー
  (写真撮ってる場合かっ)

  太田さん曰く 「この作業を3~4回繰り返す。」
  勘弁してください。主婦も忙しいんです。


  AM11:12
  野菜を取り出し、冷まします。

  とりあえず、ここまで。
  「ふぅ~~」 (*´ω`*)
 

  


Posted by misa at 12:01Comments(10)

2008年04月15日

本日も晴天なり!

おはようございまーす!
今日は全国的に 晴れ
狭いマンションの表と裏を目一杯使って、乾燥中です。

これを一人でたたむのが、これまた大変テヘッ汗
  


Posted by misa at 08:46Comments(10)

2008年04月14日

シュークリーム

習い事で町田に行きました。

小田急百貨店のシーズンスウィーツに芦屋タカトラが
出店していたので、購入してみました。

ちょっとお高い ガーン
芦屋マダムのお値段かしら・・・

キャラメル、エクレア、パンダチョコ、抹茶など色々な種類の
シュークリームとプリンが有りましたが、1個400円前後!
うーーーん、でも、食べてみたい汗
一番安い、プレーン240円、クッキー250円にしました。テヘッ


  タカトラだけに虎柄の箱(?)
  
  鷹と虎だと思っていたら、
  武将 藤堂高虎から名前を
  いただいていたのですね。

  クリームがずっしり入っていて
  おいしゅうございました。
(左)プレーン、(右)クッキー  


Posted by misa at 20:40Comments(2)スウィ-ツ

2008年04月13日

冬眠明けキャンプ!

4月12・13日、千葉の有野実苑に行って来ました!
冬眠から目覚める為のリハビリでもあるので、以前お世話になって、
とても快適に過ごせた場所にしました。

12時のチェックインより「早目に来ても良いですよ」というお言葉に甘えて
11時に到着!  設営をしながら、昼食の準備です。
 
     娘もハンバーグ作りを
     手伝ってくれました。
  
     ハンバーガーです。



そして、50周年記念レクタLの初張りです。

 じゃーん!!
 区画サイトに張ると、やっぱり大きい汗 

 でも、何かおかしいと思いませんか?



それは、純正のポールを使っていないので、低いのです
身長158cmの私で、頭が付いていますタラ~
これには爆笑 テヘッ でした。
 


入口の看板      賑やかな遊び場  自分で切れば薪は無料 気付いたら大勢の方が
       
                           無料となれば頑張る父娘

夜も思った程の冷え込みも無く、焚火に当たりながら、また食べる

  鶏と野菜のスープ、〆はやっぱり・・・ラーメン

    
     

翌朝、撤収は細かい雨が降ったり止んだりでしたが、充実した1泊2日でした。

そうそう、ハンバーガーを食べている時旦那が・・・
   「もっとハイバックで気持ちいい椅子がほしいなー」
私 「お兄さん、いいヤツ、ありまっせ ハート 」 (頬がゆるむ)
私の「出航」の日も近い・・・?
  


Posted by misa at 19:25Comments(14)キャンプ

2008年04月10日

偶然の出演 !?

我が家が、キャンプどこに行こうかな・・・と悩む時
いつも参考にさせていただいている、SAMさんのHP。
キャンプにはまるきっかけでもあり、ある意味「心の師匠」
  (全然、存じ上げないのですが・・・勝手にすみません)
今週末どうしようかなと思い、早速SAMさんネタをチェック!

以下、ひとりごと 
 「SAMさん、SPWにいったんだぁ」
 「おーっと、森のまきばに行ってたんだ。会いたかったな」
   (心の師匠は、芸能人クラスに昇格していた。)

森のまきばレポを見ていたら、なんと、我が家の車を発見ビックリ汗
  「こ、こ、これはっ!絶対私たちぃぃぃー車

なぜ、自分の車だってわかるかって?
そんなの、オーラですよ。 キラキラオーーーラ!キラキラ ←(強調)

そう言えば、結婚前、ディズニーランドに行って、浮かれていた私達は
車を止めた場所を覚えておくという大事な作業を忘れていて
閉園時間まで遊び、いざ、駐車場へ・・・
  「車、どこ????」 (ヒューーーーー  ・ ・;)

私   「お城がこの角度で見えていた感じがする。」 (どの角度だよ)
旦那 「いや、もっと向こうだよ。」  (何を根拠に)
私   「そんなに歩いたかな?」  (浮かれてて覚えてないくせに)
旦那 「車にはオーラがあるんだ! オーラが俺を呼んでいるんだ!」  (え”ーーっ)
私   「最後の1台になるまで待つ?」  (寒いー、足痛いー)

一日中歩いて疲れていたのに、かれこれ駐車場で一時間・・・

二人 「あったーー! やっと帰れるぅ」 (T T)タラ~
旦那 「ほら、やっぱりオーラが有るだろ!」

・・・って、すごく微弱なオーラでしたね。もう一時間さまよいましたから。

で、話しはそれましたが、今日、SAMさんのHPでは
それはそれは強いオーラを放っておりました。
もし、見られる方がいらっしゃったら、オーラを感じて下さい。
森のまきばレポの6ページ目、7枚目の写真をマウスオーバーして出た写真、
左側の青いX-TRAILです。
心の師匠のHPに偶然にも出演できて、感激です。テヘッ




 






 

  


Posted by misa at 22:28Comments(2)

2008年04月09日

見つけたっ!

今日、少し足を伸ばした所のダ○ソーに行ったら


 ← 彼に
    出会ってしまった

   テヘッ キャー!
  
   100スキならぬ、
   200スキじゃないっすか

でも、重いので、1個にしておきます。
この重さ分、私が痩せたら、また出会いましょう・・・。
  ( 出会える自信が無い。。。 ガーン )

近くの店を何軒か見たときは、いつも無かったのに
この店には 17個 山積みになっていました。

気が向いた時に、シーズニングしま~す!  


2008年04月08日

帰省

子供の春休み後半、約1週間、静岡に帰省してきました。

当時築5年の我が家を置いて、主人の転勤で
川崎市に引越し、もうすぐ4年になります。

別荘だったら格好良いけれど、帰るたびに
掃除と庭の草取りに時間を取られている感じが・・・

娘はお友達と遊ぶのに、ハードスケジュールの為
遠出することも無く、近所のホームセンターで
キャンプ用品を見ただけで、不完全燃焼な母ガーンです。

つかの間の単身生活で羽を伸ばすはずだった旦那も
帰宅が遅かったり、大阪→豊田の出張に行ったりと
お仕事頑張っちゃった様で、不完全燃焼みたい・・・

川崎に戻る東名を走りながら、
「来週はキャンプに行くぞぉぉぉぉー!」 と、
オタケビを上げる母でした。
で、何処に行こう・・・?テヘッ  


  


Posted by misa at 09:07Comments(0)