2008年09月27日
のんびりランチ
遅く起きた土曜日。
今日はキャンプ道具のこまごました物や、調味料類を
上手に収納・運搬できる物を探しに、ホームセンターに
行こうかな。。。と、思っていました。
家のことをやっていたら、あっという間にお昼の時間。
出かけた先で食べてもいいかなと考えたけど、
すごく気持ち良かったので、お外ご飯がしたくて。。。
以前、BBQをした近くの多摩川緑地を思い出しました。
簡単に支度をして、車で10分・・・おー、いい感じ!
と、思ったのは一瞬。。。
ここはスポーツ広場なので、周りは試合や練習しているチームがたくさん!
小心者の私達は、道具を担いで
河原の方へ歩きました。
木の横の道を降りると河原です
本当に簡単な食事。
玄米パンにハムとマヨネーズをはさみ、
コーヒーを入れ、、、
カップヌードル1個&ごはん
こんなものでも、空の下で食べるとおいしさ倍増です!
のんびりしたり、水切りしたり、川に入ってみたり。。。時間がゆっくり流れます。
周りは釣りのおじさんに、親子連れ、犬のお散歩の方々。
ほのぼのとした風景です。
最後に甘い物ってことで、トラメで作っているのは。。。
お月見団子で残った餡をはさんだ
焼きあんぱん。
あんぱんって言うより鯛焼きみたいでした。
今日は日差しも強くなくさわやかなお天気だったので
簡単装備で楽しむことができました。
ショックなのは、グランドに整備されてしまった為、BBQが出来なくなって
しまっていたことと、駐車料金500円をとられたこと!
田舎育ちの私達夫婦には、河原の駐車場にお金を払うなんて想定外。
でも、こんなに気持ち良かったら、500円払って、また来るぞ!
で、その後ホームセンターとスポーツオーソリティーに行ったんですが、
イメージがわかず、洗剤やら家の物だけ買って帰宅しました。
まず、何をどんな風にキャンプ時に収納したいのか、もっと具体的に
考えてから探さないと、ダメみたいです。
記憶にありませんねえ。
用事があったりして,1泊でのキャンプに行けないときにデイキャンって気分を晴らしてくれますよね。
お金もあまりかからないし。

お外で食べれば、おいしさアップ。
私の勝手な比率では、30%増☆
500円かぁ。うちの方も、BBQしやすい場所はかかります^^;
河原はたくさんあっても、草ぼうぼうだったり、
なかなかい場所少ないんですよね~
ホホホ宅より、都会ってことだよね~ニゲロ~~
先日のMリンは、大分にいなぞうさんて方がいて
その人が勝手にそう呼ぶので、そこに入れたコメント名のまま
入れちゃった~(^^;)
静岡でも、河原の駐車場にお金払う所なんてありませんよ!
こちらはそれだけマナーが悪かったりする人が多いのでしょう。
土地代というより、管理代とでも言いましょうか。。。
実際、4年前BBQに来た時は、ブルーシートのお宅がたくさん
有りましたが、今回は一件も見当たりませんでした。
昨日は朝食も遅かったので家に有った物だけで済ませ、
駐車場代500円のランチでした!
BBQみたいに食材やら道具を支度して行くのは
朝から張り切ってやる作業だけど、
こんな風にちょこっと行ける感じがラクでいいよね~♪
娘も「キャンプ道具持ってて良かったね」だって!
でも、なかなか良い場所って無くて。。。
marurinはM字開脚しなくて良いよ~(^^;) ワタシモ、ニゲロ~
箱じゃなくってザックでたりちゃったりして(^^)
たまにはこんな感じもいいですね~♪
2時間ほどでしたが、休日~って気分を
存分に味わえました!