2008年09月11日
商品到着
初ポチ商品が、昨日到着しました!
さて、箱を開けてみましょう
ドキドキ
ジャーン
注文したのは
エアパッキン 10個
…なワケ、ないです。
(それにしても箱が大き過ぎる)
これです、これ
以前marurinさんのところで拝見して、「めっちゃ欲しい!」って思った物。
世界最小飯ごうと言われている、トランギア・メスティン 1,365円
ポケットストーブ、エスビット(スタンダード) 950円
固形燃料も1箱追加で 525円
私もちょっとマニアックになってきたかしら?
でも、こんなんで、ホントに上手にご飯炊けるのかな。。。
心配になってきました。
エスビットは今月号の『B-PAL』にも、編集長のお勧めとして、
紹介されてました。(今日スーパーで立ち読みしました)
私もエスビットとチタンカップとコーヒーを持って、
フラッと多摩川にでも出掛けてみようかな。。。なんて、
楽しい妄想が広がります。
まぁ、チャッカマン忘れるのがオチですが。
それだけじゃ、送料がもったいないので、ついでに。。。
ロゴスのプッシュアップポール 2本 @1,480×2 2,960円
SPランタンハンガー 1,134円
特別割引(5%) ▽ 346円
合計 6,588円
以上、度胸が無く、安い物を細々とお買い物したご報告です!
しかし、調子に乗ってポチポチしないように、気を付けます。
<次回予告>
① 連休は、白州でキャンプだ!
② えっ!アイス食べ過ぎちゃうん?
③ 道具は人を選ぶのか? の、3本立てで。。。
ジャンケンポン また来週~
10月のキャンプでは、
メスティンとエスビットの実演をお願いします。
ちなみにプッシュアップポールはアメニティドームの前室用ですか?
misaさんも,男前ですねえ!
ロゴスのポールは,非常に便利ですが,タープのメインポールに使うにはちょっと弱いですから,ご注意下さいね。
一度,ポチッの気持ちよさを覚えるとやみつきになりますよ。
ホホホ
僕もメスティン欲しいなあ・・・。(?)
なに?
ホホホ

ナチュでないショップにありますよ~(misaさんへね☆)
ごはん炊きぜひ一度練習してから、キャンプへ持って行ってね~^^
こんなにコンパクトなのに、おいしく炊けますよ♪
私もエスビット買う最後のひと押しは、ビーパルでした!
風に(気温にも?)左右されるようなので風防するといいですよ。
中にコメやパスタ半分に折ったもの入れられて、便利そうです。
私もまだまだ使い始めですが(^^;)
お互い、プチアウトドア楽しみましょ~☆
ロゴスのポールの便利でコストパフォーマンスはいいけど
先端は、雨で錆が出やすいので気をつけてくださいね (先日、驚いたんですわ)

メスティンの実演。。。明日、練習してきます(^^;)
プッシュアップポールは、レクタのサイドに使おうかと
思ってましたが、アメドの全室にも使えますね。
いいこと教えて頂きました(^^)v
男前。。。まあ、この歳にもなれば、男みたいなもんですよ ハハハッ(^^;)ヽ
プッシュアップポールはやはり強度面が弱いんですね。
先輩、勉強になります!
メスティン、お安いんで、失敗しても後悔しないかなと思って
購入してみました。 堀さんも、是非♪♪♪
私もメスティン、大きいのにしようかと、ちょっと悩んじゃいました(^^;)
名前忘れちゃったけど、新潟のアウトドアショップの通販で見ました。
そちらの方が、ナチュさんより100円安かったので、どうしようかなと
思いましたが、エスビットが無かったので、両方有ったナチュさんで。。。
パスタ半分にして入れていく方法、いただきます!
ちょっとドキドキですが、明日、初炊きしてみます(*^▽^*)
エヘヘ、普段は野放しのおばちゃんです(^^;)
ロゴスのポール、錆びに気を付けますね!
明日行く山梨地方は、土日に雨マークが付いてましたから。。。
プッシュアップポールは、御殿場のキャンプ場で、SPのレクタに
使ってる方のを拝見して(盗み見て)欲しいなって思ってました!
なのに、様子見でポール2本って所も。。。石橋叩いちゃいました。
でも飯盒は持ってません。今はサトウのゴハン系できりぬけてますが、そろそろ考えようかな(^^)
うわぁ、むちゃマニアックやないですぁ!
またレポ楽しみにしてますね♪

エスビットの小ささは、GOODですよね!
サトウのご飯も手軽でよいです。(*^▽^*)
連休キャンプでメスティン使ってきましたが
なかなか苦労しました。。。
ブログを見ていると、色んな商品を知ることができて
おもしろいですよね!
皆さん、上手にメスティンでご飯を炊いている様ですが、
私はちょっと失敗も。。。
また、レポ書きますね。(^^;)