2008年06月12日
御殿場キャンプ ②
引き続き、御殿場やまぼうしオートキャンプ場です。
今日は、キャンプ場の施設などを。。。

まずは管理棟。
なんともおおらかそうな
オーナーご夫妻でした。
受付は名乗るだけ!
サイト料を支払い、
注意事項の紙をもらいました。
「これ、読んでね。
場所はどこでもいいよ~」
今日は、キャンプ場の施設などを。。。
まずは管理棟。
なんともおおらかそうな
オーナーご夫妻でした。
受付は名乗るだけ!
サイト料を支払い、
注意事項の紙をもらいました。
「これ、読んでね。
場所はどこでもいいよ~」
炊事場
お湯は出ません。
洗剤・スポンジ・たわしが
設置してありました。
写真は撮りませんでしたが
この右側にトイレがあります。
全て洋式で、清潔なトイレでした。
ゴミ置き場
管理棟の隣です。
何を捨てるカゴなのかは
それぞれ書いてあります。
各自のマナーで、綺麗に
保たれています。
貸し出し遊具
見て下さい、このおもちゃの数!
ボール各種、バット、ゴルフセット
なわとび、そり。。。
自由に使うことができます。
小さな子供達にはゴルフが大人気!
そりはお父さんが頑張って引っ張って
いましたよ。
このキャンプ場最大の売りは、やはり広い芝生のフリーサイト!
大の字で
キャンプ場の名前にもなっている
「やまぼうし」の花。
キャンプ場の周りを囲むように植えて
あります。
紅葉する木なので、秋に来ても
良いかもしれません。
秋の方が富士山の見える確立が
高いですよ!
<おまけ>
今回の温泉は、御殿場市温泉会館に寄りました。
古い市営の温泉ですが、熱めの
お湯が気持ち良いです。
こちらも天気が良ければ、温泉に
入りながら富士山がドーンと見えます。
大広間は持込み可なので
地元の方々がお弁当等を持って
くつろいでいます。
玄関前のはめ込みで、写真撮るの
忘れた~!
Posted by misa at 15:57│Comments(16)
│キャンプ
この記事へのコメント
富士山が見えていたのは,1日目のわずかな時間だったのかなあ。
これだけの芝生のフリーサイトってなかなか無いですよね。
雑草じゃあなくて,芝生っていうのが良いですねえ。
場内でも過ごしやすいようだし,行って良かった?って感じでしょうか。
これだけの芝生のフリーサイトってなかなか無いですよね。
雑草じゃあなくて,芝生っていうのが良いですねえ。
場内でも過ごしやすいようだし,行って良かった?って感じでしょうか。
Posted by 掘 耕作
at 2008年06月12日 19:08

めちゃ広いフリーサイトに・・・
萌え~♪
それにしても貸し遊具・・・
多いですね~♪
しかも無料ですかぁ~♪
良心的ですね!!
萌え~♪
それにしても貸し遊具・・・
多いですね~♪
しかも無料ですかぁ~♪
良心的ですね!!
Posted by フロッグマン at 2008年06月12日 20:16
今度、ウチも下道で出撃してみます(^^)
Posted by monkichi88
at 2008年06月12日 21:11

ここだったら、レクタLだろうがランステだろうがなんでも来いって感じですね!
ほんと気持ちよさそう♪
ほんと気持ちよさそう♪
Posted by けんず
at 2008年06月12日 23:30

やまぼうし、よくブログで見かけてましたが、
芝のきれいな、全面フリーサイトなのですね~
富士山も見れるし、魅力的だなぁ~~
前記事も一緒に見せていただきましたが、レクタも広々張れて
気持ちよさいっぱいでいいですね~!!
手書き富士山に(笑)
すっきりした富士山は秋までむずかしいのかしら・・・?
芝のきれいな、全面フリーサイトなのですね~
富士山も見れるし、魅力的だなぁ~~
前記事も一緒に見せていただきましたが、レクタも広々張れて
気持ちよさいっぱいでいいですね~!!
手書き富士山に(笑)
すっきりした富士山は秋までむずかしいのかしら・・・?
Posted by marurin at 2008年06月13日 08:23
* 堀 耕作さんへ *
富士山が見えたのは、1日目夕方の僅かな時間だけでした。。。
でも、迫力ありましたよ~!
次回こそ。。。って、リベンジしたくなります(≧▽≦)
あっ!堀さんコメントの下に、「カエル男」さんですよ(笑)
富士山が見えたのは、1日目夕方の僅かな時間だけでした。。。
でも、迫力ありましたよ~!
次回こそ。。。って、リベンジしたくなります(≧▽≦)
あっ!堀さんコメントの下に、「カエル男」さんですよ(笑)
Posted by misa at 2008年06月13日 21:37
* フロッグマンさんへ *
はい、オーナーさん、いい人オーラ出てました!
広いフリーサイトに萌え~ですか?
私もゴロゴロしたい衝動を抑えるのが、大変でした(^^;)
はい、オーナーさん、いい人オーラ出てました!
広いフリーサイトに萌え~ですか?
私もゴロゴロしたい衝動を抑えるのが、大変でした(^^;)
Posted by misa at 2008年06月13日 21:40
* monkichi88さんへ *
もう少し早い時間に出発すればよかったんですが、
AM7:00頃出発したら、246号は所々渋滞があり、
2時間強かかりました。
まあ、下道圏内ですね。。。
もう少し早い時間に出発すればよかったんですが、
AM7:00頃出発したら、246号は所々渋滞があり、
2時間強かかりました。
まあ、下道圏内ですね。。。
Posted by misa at 2008年06月13日 21:45
* けんずさんへ *
すいていれば、わがままなサイト設営も楽しめますね!
我が家も、翌日の雨が無ければ、もう少し伸び伸びと
設営したかったです。。。
すいていれば、わがままなサイト設営も楽しめますね!
我が家も、翌日の雨が無ければ、もう少し伸び伸びと
設営したかったです。。。
Posted by misa at 2008年06月13日 21:48
* marurinさんへ *
ホント、広すぎて、どこに設営したら良いか悩みましたよ~。
後から来られる方のことまで気にしちゃったりして。。。(^^;)
夏場の富士山は、雲に隠れることが多いですね。
それに、アルプスと同じですが、雪が有る方が格好良いです!
お勧めは残雪のある春、初冠雪後の晩秋ですね♪
ホント、広すぎて、どこに設営したら良いか悩みましたよ~。
後から来られる方のことまで気にしちゃったりして。。。(^^;)
夏場の富士山は、雲に隠れることが多いですね。
それに、アルプスと同じですが、雪が有る方が格好良いです!
お勧めは残雪のある春、初冠雪後の晩秋ですね♪
Posted by misa at 2008年06月13日 21:54
御殿場は近くて、利用しやすいですよね~♪
「やまぼうし」一度行ってみたいキャンプ場です!
でもフリーサイト慣れてなくて…やっぱり、何処に建ててよいか悩みます。
混んでる時期は、区画より狭くなったりするのかな?
ついつい区画のキャンプ場に予約しちゃう小心者なの(T▽T)アハハ!
「やまぼうし」一度行ってみたいキャンプ場です!
でもフリーサイト慣れてなくて…やっぱり、何処に建ててよいか悩みます。
混んでる時期は、区画より狭くなったりするのかな?
ついつい区画のキャンプ場に予約しちゃう小心者なの(T▽T)アハハ!
Posted by かつぶし at 2008年06月14日 14:39
* かつぶしさんへ *
えへへ! 我が家も小心者。。。
場所を決めるまで、うろうろしてしまいました(^^;)
区画サイトの方が、気がラクです。
でもでも、一度経験したら、この開放感は病みつきになりそう!
次回は図々しく設営させていただきますよ~。(^▽^)v
混んでる時の写真見ましたが、確か50組で制限しているので
それ程でもなかったです♪
えへへ! 我が家も小心者。。。
場所を決めるまで、うろうろしてしまいました(^^;)
区画サイトの方が、気がラクです。
でもでも、一度経験したら、この開放感は病みつきになりそう!
次回は図々しく設営させていただきますよ~。(^▽^)v
混んでる時の写真見ましたが、確か50組で制限しているので
それ程でもなかったです♪
Posted by misa
at 2008年06月14日 22:32

管理人さんやスタッフさんの人柄はポイント高いですよねぇ
やまぼうしは、私もよく聞くキャンプ場だったので
てっきり区画サイトだと思っていたんで、興味深々で読ませていただきました
やっぱり、富士山とかビューポイントがあるキャンプ場はフリーのほうが
いいですよねぇ~(変なトラブルも少なくなるでしょうし)
しかし、富士周辺はよさそうなフィールド多いですねぇ。
もうすこしだけ、近いといいんですけどねぇ~(笑)
やまぼうしは、私もよく聞くキャンプ場だったので
てっきり区画サイトだと思っていたんで、興味深々で読ませていただきました
やっぱり、富士山とかビューポイントがあるキャンプ場はフリーのほうが
いいですよねぇ~(変なトラブルも少なくなるでしょうし)
しかし、富士周辺はよさそうなフィールド多いですねぇ。
もうすこしだけ、近いといいんですけどねぇ~(笑)
Posted by dacyan at 2008年06月16日 18:00
こんにちわ
御殿場市温泉会館は自分も御殿場方面行った時は寄りますよ~。
正月に行った時はガラス越しに富士山見えました。
御殿場市温泉会館は自分も御殿場方面行った時は寄りますよ~。
正月に行った時はガラス越しに富士山見えました。
Posted by 涼月
at 2008年06月16日 18:55

* dacyanさんへ *
そうですね。
区画サイトで、富士山が見える見えないとなると
トラブルの種になりそう。。。
それなら、フリーで、自分で選んでもらうのが、一番ですね。
富士山周辺、ビューンと東名に乗って、来て下さいよ~。
そうですね。
区画サイトで、富士山が見える見えないとなると
トラブルの種になりそう。。。
それなら、フリーで、自分で選んでもらうのが、一番ですね。
富士山周辺、ビューンと東名に乗って、来て下さいよ~。
Posted by misa at 2008年06月16日 21:36
* 涼月さんへ *
我が家は2回目ですが、前回も富士山は見えませんでした。。。
お正月の富士山、綺麗だっただろうな~。
我が家は2回目ですが、前回も富士山は見えませんでした。。。
お正月の富士山、綺麗だっただろうな~。
Posted by misa at 2008年06月16日 21:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。