2008年06月02日
梅雨入り
関東地方も梅雨入りしましたね。
今週末の土日は晴れになっていたけど、信用して良いのかな。。。
うーーん、まだ、信じられないから、キャンプ場予約できない!
雨のキャンプで思い出すのは、ファミリーキャンプを始めた頃行った
山梨県の八ヶ岳オートキャンプ場です。(もう、7年前かぁ。。。)
背の高い杉林の中にあるキャンプ場でしたので、木が雨をさえぎってくれて
小雨程度では、雨を気にせずキャンプを楽しめたのですが、
葉に雨水が溜まっているので、限界になったり、風が吹くと、
突然、バシャバシャっと落ちてくるのです。
困ったのは、夜、テントに入ってからでした。
そのバシャバシャが、テントに落ちると、とても大きな音を立てるのです。
起きている間は笑っていられたのですが、うとうとしたところに
「バラバラ!」と雨水が落ちてくると、驚いて飛び起きてしまいます!
まさに、トトロがバス停で待っている時、傘に雨粒が落ちてきたみたいに。。。
大人が驚いて起きるくらいですから、子供も眠れません。
しかもお隣のテントには、赤ちゃんがいたので、ずっと泣き通しでかわいそうでした。
大雨や嵐に遭遇したことは無いので、雨キャンの思い出と言えばその程度です。
八ヶ岳オートキャンプ場は、オーナーさんも良い方で、看板犬のレトリーバーと
一緒にお散歩させてもらったり、大きな冷蔵庫も有り、良い所でした。
近くには日帰り温泉、八ヶ岳リゾートアウトレットが有ります。
さあ、サッカー日本代表オマーン戦も勝ったことだし、当日券で会社帰りに
見に行った旦那が、浮かれて帰宅してくるぞ。。。

今週末の土日は晴れになっていたけど、信用して良いのかな。。。
うーーん、まだ、信じられないから、キャンプ場予約できない!
雨のキャンプで思い出すのは、ファミリーキャンプを始めた頃行った
山梨県の八ヶ岳オートキャンプ場です。(もう、7年前かぁ。。。)
背の高い杉林の中にあるキャンプ場でしたので、木が雨をさえぎってくれて
小雨程度では、雨を気にせずキャンプを楽しめたのですが、
葉に雨水が溜まっているので、限界になったり、風が吹くと、
突然、バシャバシャっと落ちてくるのです。

困ったのは、夜、テントに入ってからでした。
そのバシャバシャが、テントに落ちると、とても大きな音を立てるのです。
起きている間は笑っていられたのですが、うとうとしたところに
「バラバラ!」と雨水が落ちてくると、驚いて飛び起きてしまいます!
まさに、トトロがバス停で待っている時、傘に雨粒が落ちてきたみたいに。。。
大人が驚いて起きるくらいですから、子供も眠れません。
しかもお隣のテントには、赤ちゃんがいたので、ずっと泣き通しでかわいそうでした。
大雨や嵐に遭遇したことは無いので、雨キャンの思い出と言えばその程度です。
八ヶ岳オートキャンプ場は、オーナーさんも良い方で、看板犬のレトリーバーと
一緒にお散歩させてもらったり、大きな冷蔵庫も有り、良い所でした。
近くには日帰り温泉、八ヶ岳リゾートアウトレットが有ります。
さあ、サッカー日本代表オマーン戦も勝ったことだし、当日券で会社帰りに
見に行った旦那が、浮かれて帰宅してくるぞ。。。
