御殿場キャンプ ②
引き続き、
御殿場やまぼうしオートキャンプ場です。
今日は、キャンプ場の施設などを。。。
まずは
管理棟。
なんともおおらかそうな
オーナーご夫妻でした。
受付は名乗るだけ!
サイト料を支払い、
注意事項の紙をもらいました。
「これ、読んでね。
場所はどこでもいいよ~」
炊事場
お湯は出ません。
洗剤・スポンジ・たわしが
設置してありました。
写真は撮りませんでしたが
この右側にトイレがあります。
全て洋式で、清潔なトイレでした。
ゴミ置き場
管理棟の隣です。
何を捨てるカゴなのかは
それぞれ書いてあります。
各自のマナーで、綺麗に
保たれています。
貸し出し遊具
見て下さい、このおもちゃの数!
ボール各種、バット、ゴルフセット
なわとび、そり。。。
自由に使うことができます。
小さな子供達にはゴルフが大人気!
そりはお父さんが頑張って引っ張って
いましたよ。
このキャンプ場最大の売りは、やはり
広い芝生のフリーサイト!
大の字で
寝転がりたくなります。
キャンプ場の名前にもなっている
「やまぼうし」の花。
キャンプ場の周りを囲むように植えて
あります。
紅葉する木なので、秋に来ても
良いかもしれません。
秋の方が富士山の見える確立が
高いですよ!
<おまけ>
今回の温泉は、
御殿場市温泉会館に寄りました。
古い市営の温泉ですが、熱めの
お湯が気持ち良いです。
こちらも天気が良ければ、温泉に
入りながら富士山がドーンと見えます。
大広間は持込み可なので
地元の方々がお弁当等を持って
くつろいでいます。
玄関前のはめ込みで、写真撮るの
忘れた~!
関連記事